瑕疵保険とは
当社が加入する瑕疵保険とは、正式名称「あんしん既存住宅個人間売買瑕疵保険」といいます。これは売買契約を代理または媒介した仲介事業者が基本構造部分の瑕疵について買主に対して負う瑕疵保証責任を確実に履行するために加入いただく保険です。保険法人による現場検査が行われることから、既存住宅の購入時に抱える不安をやわらげ、さらなる安心の提供につながります。
通常不動産業者が行う仲介業務は、下記のものがあります。
1.物件を査定し、売買価格の提案をします
2.宣伝するための物件の資料作成
3.チラシ−やインターネットなどのチャンネルを利用して物件の宣伝
4.売主の状況に合わせて物件の販売のプランを提案
5.物件下見の日程調整
6.物件の現地案内
7.契約書の作成に伴う調査
8.契約書などの書類作成
9.決済などの対応
などですが、当社ではこれに下記をプラスいたします。
①瑕疵保険を当社の負担で付保!
上記で説明しました瑕疵保険を当社の費用負担で、売買契約後に保険加入の手続きに入らせていただきます。
※居住用の戸建て・マンションに限ります。※物件により加入ができない場合もざいます。
②売り出し価格を自由に決めていただけます。
当社では、売主様ご自身で、売り出し価格を自由に決めていただけます。その際は当社が市場調査をし作成した査定報告書を参考になさってください。
※常識を超えた、あまりに市場価格と乖離した価格でのご依頼はできません。
③ポータルサイトへ登録して販売促進します。
レインズ、Yahoo!不動産、ハトマーク、不動産ジャパン、スーモ、スーモ賃貸、アットホーム、不動産連合体等のポータルサイトに登録し掲載いたします。
④販売チラシや物件資料などに力を入れます
購入希望者様が一番先に目にするのがこの物件資料となります。この物件資料で魅力を十分に伝えます。当社は物件資料にも力を入れ、手抜きしません。
⑤賃貸物件としても同時募集をします。
ご希望の方には、賃貸物件としても同時に募集します。ただ単に売却することを目的とせず、資産運用としてお客様の収益になるように考えます。
⑥物件情報を囲いこみません。
当社は少しでも早く良い条件で売買へ導くことを基本姿勢としておりますので売却物件情報はオープンにしております。
⑦最短1ヶ月からお任せしていただくことができます。
当社は媒介依頼を最低1ヶ月からお任せしていただくことができます。一ヶ月後当社の売却活動に納得いただけない場合は、ご依頼を解除することができます。この場合でもご依頼者様に費用を請求することはありません。
⑧ハウスクリーニングを低額にて提供することができます。
当社とお取引があるハウスクリーニング会社をご紹介いたします。
ハウスクリーニング後の綺麗な状態で写真を撮り、それらをたくさん掲載することにより、購入希望者に良いイメージを持たれます。
⑨希望の方には「住宅設備延長保証サービス」「緊急駆け付けサービス」も付保します。
「トイレが詰まって流れない」「水栓から水が漏れる」「鍵を失くして家に入れない」「電気が突然切れた」などに24時間対応する緊急駆け付けサービスや、住宅設備延長保証サービスをご希望の方には加入していただけます。(※別途費用が必要となります)
⑩査定依頼者に「査定報告書」と「売買提案書」を提供いたします。
⑪プロのインスペクションを終了した証明「検査完了書」発行します。
現場検査に合格した場合、検査完了証が発行されます。
※現場検査は保険契約を締結を目的とした検査であり、検査完了証は対象住宅の性能を評価し、表示するものではありません。